以前は当たり前のようにあった和室畳の部屋ですが、今は少なくなってきています。そんな中、フローリングの家の一角に縁無しの畳の部屋があったり、畳が古くなったのでついでに今までの畳からカラー畳に変えてみたり。と畳需要はまだまだあります。これから畳の部屋を導入しようとしている方はもちろん、今お使いの方にも改めて畳の良さを知っていただければと思います。
繊維がスポンジ状になっており断熱性と保温効果の両方を備えています。 冬は暖かく、夏は涼しくと四季のある日本には最適です。また、湿気も吸収してくれます。
畳は弾力性に優れていますので、小さなお子様やお年寄りの方が転んでしまっても安心安全です。畳にごろ寝して深呼吸してみてはいかがでしょうか。
い草はスポンジのような構造になっており、空気によって音を吸収し防音に効果があります。お子様が元気いっぱい遊ぶ事ができます。
畳の畳表(ゴザ)はい草でできており、その香りはい草が本来持っているものです。い草の香りには鎮静効果があると言われています。
湿気を吸収する畳は、ハウスダストやダニが発生しやすいリスクがあるため、こまめな掃除やメンテナンスが必要となります。裏返しでも、表替えでも畳の縁は新調することになります。
畳表(ござ)と縁を新品に取り替えます。畳床はそのまま再利用します。畳の汚れが落ちなくなってきて畳表の傷みが目立つようであれば表替えをおススメいたします。
今利用している、畳表(ござ)と縁をはずして、畳表をひっくり返し新品の縁と取り替えます。
畳本体をすべて新品に取り替えます。畳の上を歩くとフワフワするような感覚があったり、畳とたたみの間に隙間があるようであれば新畳をおススメいたします。
人気のカラー畳や縁無し畳になります。
外側からはなかなか目にする事がない畳の床ですが種類はいろいろあります。
良く乾燥させた藁を層になるように縦横に積み上げ圧縮し縫いあげてつくられます。適度度なクッション性・ワラ独特の香り・吸湿放湿性に優れています。
サンド床はポリスチレンホーム、又はインシュレーションファイバーボードを藁ではさんだ床です。藁床に比べて軽くダニが発生しにくいのが特徴です。
中心にポリスチレンフォーム、上下をインシュレーションボードで挟んだタイプです。建材畳床と言えば殆どがこの畳床です。安価で加工が容易なため、コストが下げられます。
他のボード床に使われているポリスチレンフォームを使用せず、畳ボードのみで構成されています。
当店では、下記以外にも中国産、その他取り扱っておりますのでご相談ください。
畳表のゴザがポリエチレンでできています。丈夫で汚れにくく、汚れてもふき取ればいつまでもきれいです。
和紙畳はい草の畳表より丈夫で変色しにくい利点があり、さらに防ダニ、防カビ効果にすぐれています。
当店での表替え並びに裏返しの料金です。あくまで目安としてお考えください。詳しくはご相談ください。
畳表(ゴザの部分)を裏返し、使用していない裏側を表にすることです。同じ畳表を利用するため、費用も節約できます。
畳表(ござ)と縁を新品に取り替えます。畳床はそのまま再利用します。
熊本産太麻畳表 | 7,500円~ |
---|---|
中国産太麻畳表 | 5,500円~ |
特価表替 | 4,500円~ |
(c) koizumitatami All Rights Reserved.